こんにちは、TOKYO WOOD PICKです。
突然ですがみなさん湘南のFujisawa SSTってご存知ですか?
先日11月27日にグランドオープンして各メディアでも話題になっている藤沢サスティナブル・スマートタウン(SST)は、藤沢市と様々な分野のパートナー企業が推進する街の共同プロジェクトです。
100年先の街のビジョンを掲げ、住民と行政、企業が共有し、先端技術やサービス・仕組みを使って発展させていく、とても実験的でチャレンジングなプロジェクトです。
その街の中心には住民が集う商業施設として、湘南T-SITEがオープンしました。
Cafe、ブックストア、こだわりのshop・・・子育世代もお年寄りも楽しめる空間の一角に今日ご紹介したいFERMENT ファーメントさんがあります。
いわゆる「Fabスペース」と呼ばれるような施設には定番の3Dプリンターやレーザー加工機に加えて、FERMENTの特徴は大きなシェアキッチンを備えていること。
ちょっと敷居が高いデジタル工作機械が、みんなが楽しめる「たべること 食」のすぐそばにあることで、ものづくりのハードルが易しくなりますね。ここならではの藤沢産の製品が生まれてきそうです。
いろいろなワークショップや、機材を使うためのトレーニングも随時開催しているそうなので、お近くの方はぜひチェックしてみてください。
そんなFERMENTさんの店内にてTOKYO WOOD PICKの販売を開始しました!
「地域の木」をデジタル加工機と日本の伝統工芸で商品化しているTOKYO WOOD PICKにぴったりなshopさんがまた一つ加わりました。
お近くの方はぜひお店を覗いてみてください。
FERMENTさん、ありがとうございます!!
TOKYO WOOD PICKお取り扱い店舗一覧は>>shops
TOKYO WOOD PICKは official online storeでご購入できます。
決済方法はクレジットカード / 銀行振込 / コンビニ決済が可能です。
「【取り扱い開始】食とものづくりスタジオFERMENT」への1件のフィードバック
コメントは受け付けていません。